2012年12月05日

やってみれば いいっしょ













tumblr_mcpqnxgoHt1qbw5qso1_1280.jpg








tumblr_m9b9soUtKu1qzmmcco1_1280.jpg








tumblr_m6ppofMwNi1qdovbqo1_1280.jpg









tumblr_liixebLDD01qzyjdbo1_1280.jpg









tumblr_lfhgxsQkeB1qbw5qso1_1280.jpg








tumblr_m9jxfuwjpU1r1obk0o1_1280.jpg







tumblr_m4kxqoe3B01qbw5qso1_1280.jpg









tumblr_ly3m47rBrI1qbw5qso1_1280.jpg







ボブっちゃえば いいっしょ

ボブっちゃえば・・・


そう 

ボブっちゃえ


bunbun


posted by hairclub at 20:43| RiTA

2012年12月02日

求愛ダンス



こいつらの デザインが凄い件



ftfyuhiuj.jpg





tumblr_l5akj9x2xI1qziwcjo1_400.jpg





tumblr_mct8quV1tJ1qavy9ro1_1280.jpg





tumblr_mbuey8C2Pp1reul37o1_1280.jpg






tumblr_lrsga8AKaS1qaswnwo1_1280.jpg





tumblr_m5gc61RWxr1qatjxzo1_1280.jpg






tumblr_m8po339ikj1qgps7xo1_500.png





b501622bb207f5162f8c579c3c92d198.jpg






408587344_ad4a06cff9.jpg






tumblr_lngk3tiv2U1qzn34eo1_500.jpg







ただ生きていくためには全く不要な

天敵にも見つかりやすくなる派手な飾り羽根。

それでも淘汰されることなく進化したのは、

天敵に捕まる危険よりも、

メスに見初められる魅力が勝ったから

だというのは良く言われるけど、そもそも、

なんでメスは派手なオスを好むのか?

オスがどんどん派手になっていくよう進化するには、

メスがどんどん「派手なオスを好む」ように、

その「評価能力」も進化していく必要がある。


最初は「繁殖力の旺盛な元気なオス」や

「見つけやすい色のオス」など、

繁殖に有利なオスを見分けるために進化させる



「評価能力」も、繁殖とは全然違う次元で

「派手でパフォーマンス好きなオス」

を選ぶように行きすぎてしまっている
可能性だって

十分考えられる。


これ 人間じゃなくて よかったなって

つくづく 思う・・・

にしても

スゴイ デザイン・・・



bun bun

posted by hairclub at 17:05| RiTA